EVENTイベント&キャンペーン

NEW

〜おもろい、ハジケる〜 みんなの自由研究フェス2024

日程
2024/7/28 Sun
11:00〜15:00
場所
2F Q's park(キューズパーク) ※雨天決行・荒天中止



〜おもろい、ハジける!〜 みんなの自由研究フェス2024

■参加費
無料
※各コンテンツで体験料がかかるものもあります。

■みんなの自由研究フェスって?
自由研究には「おもろい!」がたくさん!

あんなことやこんなことも「自由研究」になるの?
大人もたくさん「自由研究」してるってホント?
自分の「好き」に思いっきり素直になろう!

この日のキューズモールには、普段は出会えない「おもろい!」をぎゅぎゅっとあつめました!
工作やおえかき、いろんな体験で「おもろい!」をたくさん見つけてみよう!

■コンテンツ紹介
◯めざせピタリ賞!レシート集め隊
紹介文:キューズモールのお客さんからレシートをもらってピッタリ5万円にそろえよう!話しかける、計算する、発見する、、みんなといっしょなら大丈夫!わくわくチャレンジに挑戦してみよう!さて、キミたちはピタリ賞なるか?!
参加費:無料
実施時間:11:50-12:20/12:50-13:20/13:50-14:20

◯いとでんわ伝言ゲーム
紹介文:1664年にアメリカで生まれた糸電話。糸を伝って相手の声が聞こえるんです。そこで今回はみんなで、なが~い糸電話を作ってみよう!作った糸電話で伝言ゲームにチャレンジ。相手の声をよ~く聞き取って、さあ、なにが聞こえてくるかな??
参加費:無料
実施時間:11:20-11:50/12:20-12:50/13:20-13:50/14:20-14:50

◯藍のたたき染 ~葉っぱのカガク~
紹介文:尼崎の森の畑で育った「藍」の葉っぱを使って、綿のハンカチにたたき染。藍の葉っぱは緑色、ハンカチに染まったら何色になるかな?「藍」の葉っぱの秘密のワークブック付き!夏休みの自由研究に。
参加費:1枚セット 300円
実施時間:11:00-12:00/13:00-14:00/14:00-15:00
定員:60名
協力:尼崎の森中央緑地パークセンター

◯ウッドスタンプでエコバッグづくり
紹介文:家具の何種類かの端材からできた歪な形をしたウッドスタンプ。自由な模様のエコバッグをつくろう!
参加費:500円
実施時間:11:00-15:00
協力:M8(モットー)

◯和太鼓を体験してみよう!!
紹介文:日本の伝統楽器「和太鼓」を体験してみよう!小さな太鼓を叩いてみるワークショップを行います。小さなお子さまも体験可能。ぜひ来てくださいね。
参加費:無料
実施時間:11:00-15:00
協力:EN Creative Studio

◯役目を終えた電子部品でキラキラ輝くボールペンをつくろう!
紹介文:パソコンやプリンターから取り出した電子部品を使ってキラキラ輝く世界に1つだけのボールを一緒につくりましょう!日常生活で目にすることがあまりない電子部品について、学べるワークを実施します。ぜひ遊びに来てください!
参加費:500円
実施時間:11:00-15:00
協力:potential

◯おやさい由来の絵の具で色の実験をしてみよう!!
紹介文:おやさい由来の絵の具「べじからふる絵の具」を使って色の実験をしてみよう!!三原色でどんな色ができるかな?完成した色でお兄さん、お姉さんと一緒にペイントしてオリジナルの巾着袋をつくりましょう!
参加費:500円
実施時間:11:00-15:00
協力:合同会社ラピスプライベート

◯ToyCraft 〜町工場の端材を使ってものづくり〜
紹介文:樹脂専門の町工場「中野製作所」からうまれたプライベートブランドToyCraftではあったらいいなと思えるモノづくりをしています。
樹脂などの端材や残材を使ってモノづくりをしよう!!
参加費:500円
実施時間:11:00-15:00
協力:ToyCraft

◯身近な自然の色でハンカチを染めよう!
紹介文:公園や学校に生えている植物の色を使って、ハンカチを染めてみましょう!型染めや絞り染めの技法を用い、色んな模様をつけてみましょう。この技法は、完成して広げるまで、どんな模様が出てくるかはわかりません!どんなハンカチができるのか、わくわくしながら考えてみましょう~!
参加費:500円
実施時間:11:30-12:30/13:30-14:30
定員:各回8名
協力:Some...

◯じしゃく釣りざお&おかしバッグを作ろう!
紹介文:
みんなが楽しめる2種類のてづくりワークショップをご用意しました♪
・じしゃく釣りざお:糸が巻きとれる本格釣りざおを、木のパーツを組み立てて一人で作ってみよう!
・おかしバッグ:バッグの持ち手がお菓子!?おいしくてかわいいフェルトバッグを飾り付けよう♪小さなお菓子3個付き♥️
参加費:各500円
実施時間:11:00-15:00
定員:材料がなくなり次第終了
協力:遊究舎

◯手作り3Dメガネでアルファベットモンスターをやっつけろ!
紹介文:カラーセロファンを使って3Dメガネを作ろう!作ったメガネをかけて、飛び出して見えるモンスターにボールを当てて対決しよう!
参加費:500円
実施時間:11:00-15:00
定員:50名
対象:幼稚園〜小学生
協力:デキルバ

◯空気の力でえものをつかまえろ!スーパーボールキャッチャー
紹介文:夏祭り!縁日と言えばスーパーボール!空気の力でスーパーボールを獲得せよ!すくったボールはお持ち帰りOK!大人も子どもも夢中になる新感覚「スーパーボールキャッチャー」にぜひ挑戦してみてね!
参加費:500円
実施時間:11:00-15:00
定員:50名
協力:デキルバ

◯インクで作るオリジナルうちわ 雑貨販売
紹介文:
・オリジナルうちわづくり:マーブリングで作った紙を切ったり描いたり、チャームを付けたりと世界に一つだけのうちわを作れます。
・タイルで作品づくり:陶器製のタイルに好きなインクを垂らしたり描いたりして一つだけのアート作品を作ることができます。
ワークショップ以外にもウッドタイル等のオリジナル雑貨も合わせて販売します。
参加費:うちわ 1,000円/陶器製タイル 500円
実施時間:11:00〜15:00
協力:輝きステーション

◯体感!どぼく(土木)の世界
紹介文:「尼の国」に台風が来て、橋が流された。でも尼の国は財政難で材料が限られる。 “緊急指令!紙1枚で安全な橋を造れ” 君の挑戦を待っている。
参加費:無料
実施時間:11:00-11:30/13:00-13:30/14:00-14:30
定員:各回4組(1組2名まで)
協力:兵庫県阪神南県民センター西宮土木事務所

◯主催
あまがさきキューズモール

◯企画運営
自由研究フェス実行委員会・株式会社ここにある

◯協力
尼崎市小田地域課

◯お問い合わせ
株式会社ここにある(鈴木)
TEL:050-5475-2683
Email:info@coconiaru-inc.com

キューズ記者クラブInstagram
キューズ記者クラブによるあまがさきキューズモールのHOTな話題や情報を随時お届けしています!
キューズ記者クラブInstagram⇒