EVENTイベント&キャンペーン

ぶぶぶバザールとあまがさき一箱古本市

日程
2023/6/3 Sat
11:00~16:00 ※イベント開催中の出入りは自由です。お好きな時間にお越しください。
場所
2F Q's park(キューズパーク)





てぶらで、かるがるしくおいで。
\本と、人があつまれば/
ぶぶぶバザールとあまがさき一箱古本市

日 時 6月3日(土)11:00~16:00
※イベント開催中の出入りは自由です。お好きな時間にお越しください。

場 所 2F Q's park(キューズパーク)

参加費 入場無料
※本の購入は有料です。また、有料の体験プログラムもあります。

ぶぶぶバザールって?
本のおもしろさは、中身だけにとどまらない。使われている紙や印刷・製本の仕方、目を惹く表紙、買った場所やくれた人との思い出。本の世界に逃げ込むこともできれば、本の外で誰かと出会えるのも、本のおもしろいところ。
「ぶぶぶバザール」は、本(ブック)にまつわるあれこれを通して、本と人に出会うイベントです。本をめがけて来ても、休憩ついでに来ても、ご家族でも好きなあの子とでも。ぜひお気軽にお越しください。
今回のテーマは「雨」。
じっくり読みたい本を選んだり、はじめての本に出会ったり、知らない世界を経験してみたり。本をきっかけに、新しいつながりができますように。

一箱古本市って?
「一箱古本市」とは、みかん箱くらいの「箱」に売りたい本を持ち寄って販売する古本市です。お客さんとしての来場も出店者としての来場も歓迎。本をきっかけにみんなで交流しましょう!(当イベントは、2005年から東京の谷中・根津・千駄木で行われている「不忍ブックストリートの一箱古本市」を参考にしています)

今月のコンテンツ
<トークライブ/ワークショップ>
ははは劇場のかみしばい
「ぶらんこぶーらん」や「ほっぺたうみ」など、ちょっぴりかわった手づくりのオリジナルかみしばいがそろいます。今のこどもも、昔こどもだった大人も、さまざまな方に楽しんでいただけます。

開催時間:11:30-12:00 / 13:00-13:30
参加費:無料

ペーパーユニット匙匙匙匙がお届けする貼雑(はりまぜ)帖ワークショップ!
偶然に引き当てた言葉や模様を配置して、切ったり貼ったり書き入れたりして、あなただけの小さな本をつくりませんか?

開催時間:11:00-12:00 / 14:00-15:00
定員:5名(各回)
参加費:無料

一冊の本が生まれるまで
出版社「(株)さりげなく」は、仲間たち数名の小さな出版社。言葉にならない何か、曖昧なものを想って本やかたちづくりをしています。AとBのあいだにある、無数のいろいろのために。

今回のトークイベントでは、本ができあがるまでの経緯から、出版社を立ち上げたきっかけ、普段の仕事内容やこれからつくりたいものについて、京都を拠点とする小さな出版社「さりげなく」の代表、稲垣かのこさんにお聴きできればと思います。

開催時間:14:00-15:00
参加費:無料
ゲスト:稲垣 かのこ(さりげなく)
聞き手:白川 烈(絵本作家)

カードゲームとボードゲームコーナー!
誰でも気軽に体験できるカードゲームとボードゲームがたくさん集まります!尼崎ボードゲーム会ねこねこのつぼさんが楽しみ方をレクチャーしてくれます(一緒にあそんでくれます)ので、お気軽にどうぞ。

開催時間:随時
参加費:無料

<あまがさき一箱古本市(出店)>
・デイリーマザキ
・ふうふみブックス
・.books(ドットブックス)
・ペーパーユニット匙匙匙匙
・出版社さりげなく
・屋〜未完成
・まがり書房

メンバー募集中!
「ぶぶぶバザール」では、出店者と運営メンバーを随時募集しています。ぜひ、一緒にイベントを盛り上げましょう。気になる方は、お問い合わせ・各種SNSのDMよりご連絡ください。

お問い合わせ
株式会社ここにある(藤本)
TEL:090-8208-2918
Email:info@coconiaru-inc.com

主 催
あまがさきキューズモール・ぶぶぶバザール実行委員会

協 力
尼崎市小田地域課

キューズ記者クラブInstagram
キューズ記者クラブによるあまがさきキューズモールのHOTな話題や情報を随時お届けしています!
キューズ記者クラブInstagram⇒